私たちは何をするにしても準備が甘いデス。
ちょっとしたお出かけにしたって、とりあえず行っちゃえ!って行って現地で悶絶。
週末の食料買い出しですら8割の確率でエコバッグを忘れる始末。
でも、今回はチョット頑張ったニャ!
ゆうは会津について勉強したし、私は観光する場所と旅館決めたもん!
で・・・?って感じですが、アホ族なりに準備を頑張ったということを伝えたかったニャ。
結局自家用車で行くことにしたわけですが、当初の予定は6時発。
しかし、まぁ私ときたら時間どおりに何かできない体質なので、結局7時に出発。
家近くのコンビニで、ジュースとかちょっとした食べ物購入して、いざ出発。
よーし、カーナビを設定するぞ(*´∀`*)

福島県のマップ・・・
入ってなかったでござるの巻・・・
これは残念ながら私の過失ではニャい。カーナビはゆうの管轄であるニャ。
ゆう「と、栃木まではあるよ・・・」
なお「・・・・・・以前使った福島のマップあるし、出発ニャ!」
危なく「外出先での押し問答」の法則が発動するところだったニャ。
今回は貧乏学生の時に行った思い出を振り返りながらの旅なのじゃ。
だから大学生時代に聞いた音楽を聴くのじゃ。
まずはラルクのアルバム「HEART」から!
懐かしい「LORELEY」の前奏がそっと鼓膜を打つ・・・
私の記憶は車よりも一足先に北上し、東北へと向かう・・・・
と見せかけて、会津通り越して津軽海峡渡ったわ。
札幌で止まるかと見せかけて、そのまま東進して北見行ったわ。
会津どころじゃないわ。LAT.43°Nまで行ってるんですけど・・・ドリカムの歌か。
(私とゆうは学生時代に札幌-北見間で2年半遠距離恋愛してた)

大好きだったラルクの「虹」
何度も二人で聞いた。擦り切れるくらい聞いた。
しかしこの曲がかかると私の記憶は「チミケップ湖」という超絶ローカルな場所に飛んでいった。
なにそれどこそれ?一回くらいしか行ってないのに何で?
まぁいいニャ。
気を取り直して、高速に乗るニャ!乗ってしまえば最後、そのまま会津まで行けるニャ!
つづく・・・・
え?家出て厚木ICに入っただけなんですけど・・・!
このペースで行ったら、会津旅行記50くらいまでかかりそう・・・!
あと久しぶりにイラスト描いてみたデス。
intuos5がホコリ被って泣いてたので・・・(;´д`)