marine*sky+blue

サプライズプレゼント

我が家のクリスマスはお互いがそれぞれ欲しい物を先に選んで購入する。

私は毎年4℃のネックレス。
ゆうは今年はポール・スミスのバッグ。

私は今リボンモチーフにハマってるので、気に入ったリボンモチーフのネックレスを早めに注文。
いつもギリギリなんだけど、今回は早めに。
クリスマス近づいてから検索したら品切れしてた。早めに買ってよかったぁ。

repo_xma1212

ゆうはポール・スミスのオフィシャルサイトでノートパソコンが入るバッグを注文。
届いて開けたら・・・
なんとサイズを間違えて注文していた!
パソコン入らないよ!
オフィシャルサイトは返品不可って書いてあるよ!

落ち込むゆうをしり目に私はこう思った。
「なんで注文するときにちゃんとサイズを確認しないで注文ボタンを押すのニャろ?」
「仕方ニャいね。間違っちゃったんだから・・・」

しかし、海外のドラマを見ていたらなんかムラっときた。
サプライズとかプレゼントとかで相手を喜ばすの楽しそう!
むむっ?
私も想像してみた。

もし、私がこっそりゆうが本当に欲しかったバッグをプレゼントしたらどんな顔するんだろ。

そう思ったらものすごい勢いで階段を駆け上り、PCでバッグを検索しまくる!
あった!ZOZOTOWNで!
ゆうが悩んでたグレーとネイビー。
ゆうが間違って買ったのがグレーだから、ネイビーでパソコンが入るサイズのを買ってあげよう!
(ゆうの稼ぎだけどニャ)

なんてワクワクするんだろう。

んで、当日。
今年はクッソ面倒だから出してなかったツリーを引っ張り出し、クリスマスソングのCDをかける。
そして、「私からもプレゼントがあるの」と渡す。

その時のゆうの喜びようったら・・・!
人を喜ばせるのって楽しいかも!!!

でも節約魔の私はしっかりと念を押すのだった。
「今年はイレギュラーだから(`・ω・´)・・・!いつもあると思われちゃ困るニャよ・・・」

大掃除の先送り

こ、今年は・・・大掃除は・・・ちょっと見逃してニャ。

だって、無理ニャもん。
実家の6畳の部屋ですら維持できなかった私が・・・

この4SLDKの家をたった一人で掃除するなんて・・・・!!

つまりはゆうが超多忙で全く手伝ってくれないニャ。
休日出勤の嵐と毎日午前1時過ぎの帰宅で物理的に不可能ニャ。
疲労困憊で顔色とかやばいニャ。

というわけで、今年の大掃除は来年の旧正月あたりにするということで・・・

でも、共有部屋だけは・・・
私が生息している魔窟だけは・・・

なんとかしないとね。
新年迎えられないニャわ。

第九・第七

第九と第七を聞いてきたニャ。
地元のホールのせいかものすごくオケの側だったデス。

ビオラの目の前だったんですけど団員さんのお腹の段々まで見えるくらい。

第七、サイコーに良かったです。また聴きたい!
第九は二度目だけど一度目のN響は第一楽章で撃沈し第四楽章で起きたので覚えてない。

この時期の第九はやっぱり格別デス。
この時期にはあちこちでやってマスよね。
でも東京まで出て一度目は疲労困憊爆睡だったので来年も地元でいいや。

車で来られるし、小さいホールだから早めに取れば前の席取れるし。

次のクラシックは従兄弟のお兄さんが所属してるプロオケの東京公演のラフマニノフニャ!

Sinfonie Nr. 9 d-moll op. 125

アグリーベティ

Huluで「アグリーベティ」視聴完了です!
すごく楽しかった(*´∀`*)
女の子が頑張る系のストーリーが好きなので、すごくハマりました。

ニューヨークでの生活楽しそう~。アメリカ行ってみたくなっちゃいます。
飛行機に乗れないけどな。

後半は同じことに繰り返しっぽくなってきたので、ちょっとダレますね。
海外ドラマはほんと長いですしね。
でもLOSTのようなワケワカラン終わり方じゃなかったので良しです。
ハッピーエンドだし!
最近はバッドエンドとかもう耐えられない。
「ミリオンダラーベイビー」とかもう見なきゃよかったと思った。

字幕で視聴するんだけど、LOSTではヒアリングが少し上達したよ!
まぁ、ソーヤーの「Son of a bitch」だけですけどね・・・(・∀・)

アグリー・ベティ シーズン1 コンパクト BOX [DVD] アグリー・ベティ シーズン2 コンパクト BOX [DVD] アグリー・ベティ シーズン3 コンパクト BOX [DVD]

まりまり写真集

仕事でWebの授業があったの。
Webと聞いちゃだまってらんない!
教えるだけじゃなく私も作るデス!
我が愛猫のろけを見るがよいニャ!
とか思って、すごい勢いで作った。その時の写真が余ってたので再利用。