5か月職業訓練PC講座のアシスタント講師をしていました。
6か月の訓練なので生徒さんたちは11月末までですが、私はもともと10月末までの契約です。
先に私がいなくなるということで、生徒さんたちが私の送別会を開いてくださいました。
今回は本当にいい生徒さんばかりで、よく飴やお菓子をもらいました。
咳がひどければのど飴をくれたり、先生大丈夫?と優しい声をかけてもらったり。
今回送別会を開いてもらい、更に花束や色紙、ハンカチなどのプレゼントももらっちゃいました。
色紙なんて大学の教育実習以来です。
一生の宝物にします。
私のファンクラブがあったり、かなり褒められまくって懐かれまくりました。
なんか組織的に騙されているんじゃないかと思ったくらい。
かわいいかわいいと褒められまくり
25歳くらいかと思ったと持ち上げられて
私が担当の時はみんな大喜び
私にべったりくっついている生徒さんが私を独り占めしていると嫌われているらしかった。
確かに変なラブレターもらったり、先生のファンです!
とか言われたり、貢物もらったり今までにも結構ありましたけど今回は異常(;´д`)
みなさん無職でココロ細いんですよね。
職業訓練所の先生は皆キビシイ!じゃないと生徒さんすぐダレるし。
だけど私は外部の人間だから基本やさしくて甘い。だから懐くんだろうと思います。
でもやっぱり「先生の教え方が一番わかりやすい!」って言ってもらえると最高に嬉しい。