marine*sky+blue

野鳥の池に行ってみた

牧場に行った後、野鳥の池なる所に行ってみました。

↓こんな感じ
鬱蒼としていて、池も小さいし、正直「・・・・( ゚Д゚)」となる。
20150420_001

↓野生のメダカ。赤丸で囲んでみました。
20150420_002

カルガモが一羽だけいた!
20150420_003
赤丸で囲みましたが、ここでオスメスを判別するそうです。
(赤丸で囲んだところに模様があればメス。黒っぽければオス)
オスとメスってそっくりなんですね~。
前回カルガモ見た時、マガモのメスかと思っていました。
メスしかいないからおかしいなと思ってたわけですが・・・
全部カルガモだったわけです。

小さな池の中にある島・・・草がガサガサ動いて超怖い・・・何いるの・・・
20150420_004

石の上に大きなカエルが!多分ウシガエル。
20150420_006

鯉もいますが、水の透明度が低くてわかりにくい。
20150420_005

違う角度からカエルを撮ってみた。なんか悟りを開いているように見える。
20150420_007

ガサガサ動く草の中にはもう一羽カルガモがいました~。
犯人はあなただったのね。
20150420_009

水が湧き出ています。
20150420_011

カルガモ夫妻、池から移動してトコトコ歩いてます。
20150420_012

ツツジの季節ですね。
20150420_013

菜の花。
20150420_014

ナガミヒナゲシ。ナガミーの侵略は止まらない。
20150420_015

その後、川原を散策。↓この中にツバメがいるかも・・・
20150420_017
動き早すぎて無理っす。

日が暮れてきたので帰りました~。
20150420_016

野鳥の池は正直小さいし鬱蒼としているし、いまいちかなと思いました。
でも変なでかいカエルも見えたし、結構楽しかったです。

ただ、野鳥があまり見えない。
上空の木には止まってちょいちょい鳴いていますが、それを撮る腕とレンズがない!