最近ちょっと野鳥が気になります・・・
野鳥が見られるという話しの広町公園へ行ってみた。
でも思ったより規模が小さい~

小さな池もありますが、カワセミとか不可能っぽい。

川沿いに散歩道があります。

公園が小さくてがっかりだったけど、この川はいい川だ!

鴨が飛んでいる。もしかしたら野鳥の池の夫婦かも?

雑草だけど撮り方によっては雰囲気が出ます。

水も澄んでいる。鯉が10数匹いました。

カルガモ夫婦。こういう畑でもエサがあるんですね。

この川は荻野川でした。そういえば荻野川にカワセミ出るとネットで見たな。

小さな鳥が水浴びしています。多分カワラヒワという鳥。

雑草きれい。

なんとサルがいました!

アオサギ。目つきも怖いし、微動だにしなくて怖い。
カルガモの雛を食うと聞いて尚更怖い。

ほんとのどかです~。また来たい。

たんぽぽの綿毛。

きれいなお花。

鯉以外にも魚がいました。アオサギに食べられそう。

猿を望遠レンズで撮っていたら、おじさんが話しかけてきた。
「望遠だったら猿撮れるでしょう」
猿を見つけてキャッキャッしてた私達だが・・・
おじさんの来ている服の背中にはこう書いてあった。
「猿追い出し中」
どうやら猿が里に下りてきて畑など食害するのを追い返すお仕事らしい。
住宅街にも出没して大騒ぎにもなっていました。