marine*sky+blue

聴診器買ってみた

まりんの甲状腺機能亢進症は心拍数が上がったり呼吸数が増えるみたい。
というわけで、聴診器買ってみた。

まりん様は恐ろしか猫ばい。
聴診器当てるだけでフーシャ―するばい。

というわけで、かなりまったりしている隙をつくしかない。

当てれるとしても身体の側面だけ。
これ以上心臓側に近づけると、激怒あそばす。
うーむ。なかなか聞こえませんな。
しかし、執念深く頑張れば聞こえなくもない。

測ってみたけど120~144くらいが多い。これは正常の範囲内。
まだデータを取り始めたばかりだから、ハッキリしたことはわからないけど、投薬後が少なく時間が経つと増えているかも。

今は1/4錠を朝1回だけ上げている。副作用が出ず、わりと元気な状態を維持。
これが今のところ、まりんに適量な気がする。
でも血液検査してみないと確実にはわからないんだよね。

できれば投薬後23時間くらいを狙いたいところ、どれだけ上がっているか知りたい。

呼吸数は測るのは簡単。お腹の上下を見て測れば良い。
だいたい22~24回かな。これも正常範囲内。

夫の異変

今日は朝からすごい勢いでせき込んでいたのでコロったと思った。
でも、話を聞くとすごい吐き気でゲーゲー言っててまるで咳のようになってたらしい。
かなり焦ったけど、その後とりあえず落ち着いた。

私はたとえ症状が出ても、まりんがいるので自主自宅隔離するつもり。
そこで死んだら、まぁ仕方ない。
まりんを置いていくわけにはいかないし。
最後の瞬間までエサ&水やりとトイレ掃除と投薬とおもちゃ遊びするわ。

でも夫は何かあったら病院行ってほしいわ。

オンライン授業

勤務先の大学の授業開始がGW明けまで伸びたんだけど、更に新しい情報がきた。
GW明け5週間はオンライン授業をやるらしい。

マジでか!
もろ理系の大学の割にはオンライン授業のシステムが皆無。
どうやって導入するんだろう・・・
ちなみに私の担当授業がどうなるかは全くナゾ。

というか、教授から連絡もらったけど、教授もわからんらしい。
そりゃそうだよね。こうやって日々情勢が変わっていくのだもの・・・

無事生き延びたらネックレスを買おう。

サイフも買った。

バッグも買った。
これは今注文中。注文してからの作成なので届くの5月中旬以降。
ずっと欲しかったんだけど、15万くらいしたのですよ。
なんかコロナ関係でセールをするんじゃないかと粘ってたら本当にした。
8万くらいでゲットできた。届くの楽しみ。
でも半額セールをまだやっているので、本当は別のがもう一個欲しい。
28万のが15万くらいになってる。

ネックレスはこれが欲しい!アレキサンドライト!色変わるやつ。

クレサンベールというものを初めて知ったのですが、結構でかい石が安く手に入る。
天然ではないんですけどね。
アレキサンドライトとパパラチアサファイアと、ブルーサファイアとエメラルドも欲しい。オパールとルビーも気になる。
徐々につぶしていくか・・・
クレサンベールなら憧れのスターサファイアも安く手に入りそう・・・

やばい!ストレスが溜まると物欲がすごくなります。
こんな状況だから夫のボーナスもどうなるか不安。
ここ2~3年は夏のボーナスを結構いただけてたんですが、今年はどうなるやら。