marine*sky+blue

真鶴の三ツ石海岸

神奈川県真鶴町の三ツ石海岸に行ってきました。

小田厚道路を使えるので、1時間ちょっとで到着。

前回の葉山と違って天気もいいので、そこそこ人がいます。


いい感じのタイドプールがあって、いろんな生物がいます。

・フナムシ
・フジツボ
・カニ
・ウニ
・ナマコ
などなど

お魚ももちろんいて、青くてきれいなソラスズメダイもいました。

一応シュノーケルの道具は持っていきましたが・・・
みんなが生物を採取しているタイドプールに入るわけには(;´д`)

夫はとりあえず外海に繋がったところでシュノーケリングしてみましたが、超不安。
波も高いし、持ってかれるんじゃないかと気が気ではない。

その後、ちょっと深いけど、外海から岩で遮断されているところに行ってみた。
浮くのは難易度が高く感じられたので、顔だけつけてみると結構魚が!

その後別の場所に移動すると浅くて、いい感じに浮けそうな場所を発見。
しかも人がいない。というわけで、やってみました。シュノーケリング。

今の時期この辺の海には、死滅回遊魚という冬になると死んでしまう熱帯の魚がいます。
そのため普通の魚ではなく、熱帯魚風の魚が結構いて超きれい。
浮きながら移動したりして、たっぷり満喫してきました。

しかし、欲が出てきますな・・・
ちゃんとしたウェットスーツも欲しいし、フィンも欲しい。
私たちときたら、下半身だけ水着で上半身はTシャツで泳いでましたから(;´д`)

帰りは貝焼きのお店に入ってみた。

ビール飲んで、貝食べて最高。

また行きたいな~!
しかし、スーツとかも買うと着替えをどうするか悩む。
今回は車で着替えましたけど、結構大変でした。