marine*sky+blue

朝霧高原・宙キャンプ

富士山ふもとの朝霧高原に星を見るキャンプ、[宙キャンプ]に行ってきました。
オートキャンプ場で、チェックインは17時までなので昼過ぎに出発です。

ガソリンを入れたりして14時くらいに厚木ICに。
東名高速を1時間弱ほど走って、富士宮で降りる。
その後朝霧高原に向かいます。

↓場所はこの辺。富士山の西側です。
富士山によって首都圏の光害を抑えられるかもと思ったので選びました。
repo_fkp2014_023

朝霧高原に着いても、オートキャンプ場の看板が一切ない。
本栖湖近くまで行って、通り過ぎたことに気づく。
Uターンして戻って、探すけどやっぱりよくわからない(;´д`)
私は既にビール入ってたので、ナビとして機能してない状態だし。
我が家のカーナビはそのオートキャンプ場が載ってない!
結局、Googleのナビ機能みたいなのを使ってやっとたどり着きました。

受付をすると「今日はとても混んでますがいいですか?」と言われる。
もう16時半くらいだったし、確認して戻ってくるのも面倒なのでそのまま受付。
大人2人分と車とテントサイト代払って4,600円。

サイトが何個か区分けされていて、確かに結構人がいます。
Mサイトと言うところに比較的すいている場所があったのでそこに決めました。

自分たちのサイトから富士山が見えます。
repo_fkp2014_001

混んでいると言ってもそれほどではないと思います。
repo_fkp2014_002

水が出るそうです。
repo_fkp2014_003

天然水だそうですが、あまりこぎれいな感じではないので使わない。
持ってきたペットボトルの水を使う。
repo_fkp2014_004

ここは貸切だったサイト。キャンピングカーいっぱい。
repo_fkp2014_005

うろうろ散歩して戻ってきました。
repo_fkp2014_006