忍野八海
富士山に行った帰りに忍野八海に行ってきましたー。
富士山の雪解け水が湧水となって作った8個の泉を忍野八海と呼んでます。
以前にも一度来たことがあります。
ここの湧水は透明なブルーで本当にきれいです。
私は澄んだ水が大好きで、透き通った水面はずっと見てても飽きません。
写真ですが、構図とかかなりテキトーですね。
富士山で体力を消耗しているので、とりあえず撮っとけみたいになってます。
F値とかISOの設定も適当な感じで撮ってます。
フォトショで調整すりゃいいニャー。とか思い始めたようです。デジ一の意味ない・・・
そもそも以前ここに来たのは魚が見たかったから。
ここの中池に大きな魚がいると聞いて。私は巨大淡水魚好きなのニャ。
中池に70歳以上の鯉がいるはずニャのですが、見つけれなかった・・・(´・ω・`)
そして帰路につく。
カーナビを見てると、どうも東名高速の渋滞ハンパなさそう。
そりゃGWの上りだもんね・・・
高速の渋滞って嫌いだから、高速を避けてみた。
しかしこっちも当然渋滞で、ぴくりとも動かない。
しかも途中からナビの渋滞情報が更新されず、何キロの渋滞なのか先が見えない。
高速の方がマシかも・・・!高速に入りたい!!!
なんて思ってたら渋滞情報が更新された。
むむむ。。。
敵(高速)もすさまじい渋滞になっておるようでアルにゃ。
あきらめてそのまま走るニャ。
ナビに帰宅予定時間が表示されてるのだけど、最初は20時とかだったのについに24時に!
え?何時間かかるニャ?
結局、着いたのは22時半。18時前には出たから5時間近くかかったよ・・・福島行けるわ。
今回の教訓、GWは下り方面に車で出かけない!帰り上れなくなっちゃうから!
しかし、神奈川在住だとどうしても帰りは上りになっちゃう。
東京メトロポリタンめ・・・(`・ω・´)