家計見直し
2018/03/15[Life]
我が家は2月くらいからクエスト制ごほうびを導入しています。
1万円以上(最近5千円にした)の欲しいものがあったら、それに対して条件を設定。
その条件をこなしたら欲しいものをごほうびとして買っていい。
しかし、そのごほうびを買うお金はどこから来るかという話なのです。
食費を2万節約⇒それをごほうび用封筒に入れる
ここまでは問題がなかった。
しかし、食費を節約しクエスト制を導入したときに他にもいろいろ変えた。
1) 月の貯蓄を2万プラス
2) 夫親のために貯蓄:1万
つまりごほうび以外にプラス3万になったわけである。
で、今月はすでにキツキツ。
私の口座や何か余っていた口座から持ち出してる。
今月だけならいいのよね。
でも来月も調べてみると割とキツそう。カード引き落とし額が多い。
最近健康のためと称してウォーキングとハイキングを取り入れた。
夫のリュックを買ったりしたし。
私のリュックやトレッキングシューズも欲しい。
とゴチャゴチャやってるとアッという間にお金がなくなる。
で、ジムの継続(月2万)を悩んでいるところです。
そもそも貯蓄を2万プラスしたのは老後のためである。
ジムも老後の健康のためである。
しかし月2万はキツイっすよね。年間20万以上だし。
ジムやめたら運動しなくなっちゃうんじゃないかと心配。
でも無駄と言えば無駄。
特に私はムラっ気があるので、月に2回くらいしか行かない時も。
となると、1回の使用料金が5千円ってことだよね。
10回行ってやっと千円。
20回行ってやっと500円。
市のスポーツセンターだと使用料金1回300円くらい。
うーん。悩むわぁ(;´д`)