marine*sky+blue

宇宙怖い

何かクイズ番組でオリオン座のベテルギウスが見えなくなっちゃうかも的な話を聞いた。

ベテルギウスさんは結構な御年なので超新星爆発しちゃってるかも?
ちょっとオドロキ!だってオリオン座が形変わっちゃうってコトでしょ。

で、そんなこんなで色々星のことを調べていたら・・・
宇宙怖い( ゚ε゚;)と言う結論に達した。

そもそも私たちがいる太陽系は天の川銀河という銀河の中にいるのだけど・・・
天の川銀河はこんな形↓

milkyway

その天の川銀河の中に星が2000~4000個くらいいるらしいぜ・・・

でもまぁ、そんなもんかなと思うワケでアル。
だって銀河でしょ?スゴイ星いそうじゃん?

でも私が驚いたのは・・・
ハッブルが裸眼では何も見えないような空間(月の面積の10分の1)に4ヶ月間カメラを向けた。↓
d3a6c419

その空間を拡大するとこんな感じ。何も見えないように見えても点々いっぱいアル。↓
aa384d0b

更に拡大すると・・・↓
cad3c6ba

ギィヤァァァァァァァァ!!

一個一個の点の中に銀河が入っておる!

銀河は最大で1兆個の星を持っている。
さっきのあの空間だけで一万個の銀河がいるらしいぜ・・・

最大で1兆個だから、少なく見積もって2000億個としよう。
で、この銀河達は少なくとも2000億はあるらしい。

ということは2000億×2000億・・・・の数の恒星が最低限あるということに!
40,000,000,000,000,000,000,000←こんくらい
400垓かな?

少なく見積もってこれだから!

こわっ!宇宙こわいよ!!