marine*sky+blue

大学の授業終了

前期の大学の授業が終了しました~。
後は夏休み(8月、9月)の資格講座だけ。
大学での再試もあるけど、1限だけなので。

明日から試験の採点を始めるけど、どうしても再試になる生徒がいそうだなぁ。

ふと思ったのだけど・・・
同じ大学で同じ学部学科で同じ授業を受けてやっぱり差がついてしまうのだな。
私が担当しているのは3コマで、2コマは自分の作った試験。
私の作った試験は経験がある人とない人では差がついてしまう。

もう1コマは教授が作るんだけど、今年は超簡単。
なぜなら授業でやったファイルを使って中の数値を変えるだけ。
昨年はゼロから作ってたから結構大変だったのに。
しかも事前に予想問題まで出す始末。
にも関わらず全然できない生徒が続出。
できる子は超絶早く終わらせてるんだけどなぁ・・・

講師目線で見ると、しっかりやってない子を見るとちょっとあきれる。
しかし、自分の学生時代を振り返るとどうしようもなかったなことを思い出す。
代返やら、途中退出やら、代筆やらカオス・・・
友人のレポート丸写しもあったなぁ・・・

過去の自分に言えるなら言いたい。
もっと勉強真面目にやった方がいいよと。