marine*sky+blue

初詣

ちょっと遅れたけど、地元の一宮に初詣に行ったデス。

今年のおみくじは、吉以上を狙ったんニャす。

で、「吉」引きました!
満足ニャッ!

時々御祈祷的なヤツを受けるんニャすけど、ここのご祈祷は凄まじいニャ。
厄除けとか、家内安全とか、商売繁盛とかのご祈祷を頼むんニャけど、でかい神社なので流れ作業感ハンパニャっす。

まず、名前と住所を用紙に記入する

ご祈祷の内容を告げる

料金を支払う

大きな待合室で待つ

人数がたまったら(あるいは前のご祈祷が終わったら?)複数が連行される
たぶん一気に100名以上行くと思うニャ

手を清め、白い着物着る

祈祷する部屋の隣の部屋に溜められて、白いバッサバッサ
たくさん人がいるので、バッサバッサが全然頭上でしてもらえないニャ

本殿で祈祷開始
多いときは三人の宮司さんが同時に読み始める
え?この早口に同時三人でカミサマ聞き取れんの?

祈祷終了し、玉串を捧げる

帰り際にお札とかお神酒とかもらう

以前地元で受けたご祈祷と違い過ぎてビビったニャ。
願い事は世界平和と今と同じささやかな幸せニャ。