今後のお仕事
2016/01/11[Work]
追加でお仕事依頼されました。
同じ大学での講座なのですが、今度はMOSという資格対策の講座です。
WordとExcel各全8回なので合計16回。
特に問題なさそうなので引き受けようと思ってます。
多分2ヶ月くらいで終わりそう。
で、もう一個打診されました。
ITパスポートという資格で、大学生用の資格取得講座です。
一昔前はシステムアドミニストレータという資格でした。
確かに私はシスアドは持ってます。
でも取ったのは、多分24歳とかの時ですよ。
しかも90分で全30回の長丁場。
これは、引き受けられない・・・・
かなり引き受けてほしそうでしたが、断りました。
だって100時間は必要な資格だし、教えるとなるとプラス50~100時間はやらんと。
今年のスケジュール的には絶対無理!
それにしてもこんなんでいいのかしら。
15年前以上に取った資格なのに、私に教えさせていいのかしら。
「もう2~3押しで引き受けてもらえそう!」とかおっしゃってたけど・・・
かなりアバウトですな。大学側からクレーム入ったらどうするんだろう。
家庭教師は国語の短期集中を頼まれました。
全7~8回で公立入試まで。
絶対無理。公立入試って2月中旬でしょ。
英語なら何とかいけるが、国語は無理。
1月末のTOEICの追い込みを阻害する。
地味に全然TOEICの勉強できてないんですよね・・・
あと2週間しかない!!どうしよう~。伸びてる気がしない!