marine*sky+blue

丹沢エメラルドの水⑥

帰り道は行きよりも下り気味なので楽チン。
先の見えない行きと違って、だいたいの距離も把握できたし。

帰りにまたクライマーさんを見かけた。自転車乗ってたわ。
林道を自転車で走ってる人何人かいたけど、あれならすぐエメラルドまで着くな。

てくてく歩いて、車通行止めの場所まで戻ってくる。

ちょっと川に近づいて見ました。
repo_tze2014_044

浅くて水がきれいで、のどか。
お腹がすいたのでおやつを食べる。
オニギリだけで足りるかと思ったけど歩くからお腹すくー。
repo_tze2014_045

その後もてくてく歩く。さっきの場所に車停めてある人はいいな。
私達はまだ30分ほど歩かないとダメ(;´д`)

でもおかげでいいモノ見つけちゃいました。
repo_tze2014_046

水が流れてくるちょっとした水のたまる場所があって、そこにおたまじゃくしが!
repo_tze2014_048

こんな感じの場所。絶えず上から水がチョロチョロ流れてくる。
repo_tze2014_047

おたじゃまくし、いっぱい!
repo_tze2014_049

この前鎌倉でおたじゃまくしの池を撮影してから、おたまじゃくし間近で見たい!
と思っていたので超嬉しい~(*´∀`*)
たぶんだけど、ヤマアカガエルかな?
その後丹沢ビジターセンター行ったら、丹沢の生物を紹介しててそれっぽかった。

その後無事車まで辿りつきました。
丹沢ビジターセンターに少し寄って、帰路につく。
疲労のあまり、車乗ったらすごい勢いで寝てしまった(;´д`)

ちょっと私的には長い距離でしたが、最高に気持ちのいい気温だし・・・
何より期待以上の美しいエメラルドの水で大満足。
また秋にでも来たいなー。