ラブジョイ彗星
せっかく双眼鏡が届いたし、週末なのでまた天体観測へ。
とりあえずすっかりおなじみとなった場所に行ってみる。
なんか周りとか霜降りてるし、民家の屋根は白い~!さぶっ!
でも2人とも長時間粘りました⊂(^ω^)⊃
月が中天にあって、月齢も18くらいなので空が明るい!
しかもラブジョイが見えるはずの北東が東京方面で光害が致命的・・・!
目安になるヘルクレス座どころかベガすらも危うい。
それでも双眼鏡を使って必死に粘着。
早起きの付近住民が犬の散歩をしながらこっちを窺っていたけど・・・
すいまえせんね。もう少しで帰りますから(;´д`)
M31は残念ながら時間的に沈んじゃってた。
でも双眼鏡で月のクレーターはしっかり見えたよ!
あっ、木星の衛星見るの忘れた( ゚Д゚)
次の予定は1/3~4のしぶんぎ座流星群。
月が明るくない時期なのでちょっと期待してる(*´ω`*)
もうちょっと暗い場所が近場であればなぁ・・・。
でも片道1時間弱が限界な気がするし・・・。
↓とりあえず月を撮ってみた。
なんか本体の下に緑色の月みたいのが写った。
スタッドレスは買おうと思ってたんだけど・・・
取り替えた夏タイヤを置く場所がなくて今困ってる最中。
猫の額の庭にはタイヤを置くスペースなんてないしなぁ。
1月初旬に観測に行ったら春まで天体観測は封印しようかな。
だって夏タイヤに変えたら今度はスタッドレスを置かなきゃいけないよね。
とりあえず、流星群と彗星とM31を見たら春まで特に見たいものがない気もする・・・
そういえば前回同じ場所で車から降りた途端・・・
なんか変な生物が声を上げて去って行ったんだよね。
野生動物の話聞いてたからシカか何かと思ってたんけど。
ぶっちゃけ怖かったので記事には書かなかった。
でも少し経って怖くなくなったので書いてみた。
↓それに関する私たちの会話。
なお「前回変なのいたからゆうちゃんが先に出てね」
ゆう「いいけど、どんな生物だったの」
なお「何か声を出しながら去って行った。バサバサしてた気もする。」
ゆう「鳥?」
なお「なんか[Ultra soul!]とか言いながら去ってった気もする」
ゆう「それはすごいわwwwww」
なお「だよねwwww」