スコアと実力の乖離
2017/03/03[study]
英会話始めてみた。
一応英語経験なども聞かれるので、TOEICのスコアを言った。
それがダメだった・・・(;´Д`)
あと通訳案内士の2次試験を受ける話もしてしまった。
1次免除全部取ったからね。
それもダメだった。
ものっそい英語がしゃべれる前提で話されるんですけど・・・
先生曰く「自分がTOEIC受けても800点取れない。」とか言うけどさ・・・
受けてないだけでしょ。英会話とTOEICはベクトル違うじゃん?
TOEICはマークシートでListeningとReadingだけだし。
860のスコアのせいで、なんかすっごい英語できる人と思われて辛い・・・
いや、多分900超えてもしゃべれねーから。
TOEIC用の勉強で私は取っただけなんですよ。
しかもTOEICのテキストで書いてあった返答したら直されたし。
おいおい・・・(;´Д`)何が真実で何が偽りだ?
オンライン英会話もやろうと思ってるけど、絶対スコアは言わねーぞ!!!
もう超初心者という前提で臨むわ。
TOEICってたいしたことないから!!
私的には所詮はテストだからテスト用の勉強をすればいけると思う。
ただ、高速情報処理能力が必要だけど。
このスコア自信なくなってきたな。
実力とスコアの乖離が激しい気がしてきたな・・・
たまたま800取ったとかならまだしも、5回受けて4回800超えてるんだけど。
自信がなさすぎる!!
次は、このスコアをひた隠してオンライン英会話受ける!!