marine*sky+blue

ジブリ作品を見よう

せっかくアリエッティとか見たし、見てないジブリ作品見ようかな。

見たいのは
1)猫の恩返し(耳すまのスピンオフ)
2)コクリコ坂から

うーん。後は特にないかも。山田君とか一生見ないかも。
見たもので言えば、久しぶりに千と千尋とか見たいかも。

ジブリでどれが好き?と聞かれたら・・・悩む!
結局回数一番見てるのが好きなんだろうという判断。
回数順でいえば・・・

1)魔女宅
2)ラピュタ・ナウシカ
3)耳すま・トトロ

かなぁ・・・
子どもの時に回数見たのとおとなになって回数見たのはまた違うかも。
おとなになって回数が増えたのは魔女宅と耳すま。
女の子が頑張る系がやっぱり好き。
共通点がある赤毛のアンも何度も見てる。
魔女宅は更に空中を飛ぶ爽快感がハンパ無いし、街並みがきれいで何度も見ちゃう。

最近数年ぶりにラピュタ見たら、やっぱりすっごい面白くてびびった。
そしてこともあろうに、パズーに萌えた。今まで一度もなかったのでビビった。
ジブリの男性キャラに私は基本萌えない性質である。
見た目と戦闘力を備えたアシタカですらピンとこない。
カヤから貰った首飾りをサンに渡してんじゃねーよ(・д・)としか思わない。
エボシ様の方がよっぽど男前に感じる。

アスベルはナウシカの陰に隠れ過ぎ。存在感が全く感じられない。
最近ナウシカ見たらナウシカがかっこよすぎてびびった。戦闘力半端ないし・・・
ナウシカが男性だったら文句なく一番萌えますね。

その点パズーは新鮮でした。すごく頑張ってるのがかわいい。
シータも戦闘力があり過ぎるナウシカと違って女の子らしくてかわいい。
なんか新しく買ったPS3でDVD見てたら後半で止まって見られない。
ラピュタなんてよりによって「バルス」の前で止まりやがる。
結局パソコンで見たわ・・・
耳すまは聖司が雫にプロポーズするシーンの前で止まりやがる。
絶対狙って止めてるだろヽ(゚∀。)ノ

もののけ姫もテレビでやってたので久しぶりに見たわけですが・・・描写がキツい。
いのししが大量死するとか、山犬が撃たれるとか、動物に傷を与えるのが無理。
2008年以降なんだけど、動物と血のコンビは見られないのよね。
結局救いがあまりない気がする、この物語。
一番萌えたのは・・・ヤックルだったわ・・・
あとモロ様が素敵だったわ・・・

大人で初見すると子供の時に見た感動と全く同じものは得られない。
その点で言うと、大人で初見だったけど、アリエッティ結構面白かったよ。
ただ、もうちょっと救いのあるストーリにしてほしかったな。
だって翔君が来るまでアリエッティの家族あの家にうまく住んでたわけで。
翔君が滞在した僅か1週間で、しかも彼の行動のせいで引っ越しとかお互い悲惨すぎる。
最近、ハッピーエンド以外受け入れられないものですから。