marine*sky+blue

シュラフがちょっと欲しいかも

昨年、富士山近くのキャンプで寒い思いをしました。
もう6月だというのに、高原なので激寒。

毛布だけで車内泊をした二人は寒くてカッチコチ。

最近アウトドアショップを徘徊するのに凝っています。
そこでシュラフを見ていた。
シュラフがあればキャンプも暖かいよね。

でもまぁ、キャンプは好きじゃないのですが・・・
ていうかテント泊があまり好みではない。車内の方が良い。

安いシュラフって1500円くらいからある!
私的には3000~5000円くらいでいいんじゃね?なーんて思ってる。
しかし夫はよっぽど寒かったようで、もっと暖かいのが欲しそう。

じゃ、これにしたらええんじゃないですのん?

ナンガ オーロラ900SPDX

[快適使用温度] -27℃~
[使用可能限界温度] -45℃

だよ。国内どころかヒマラヤの極地でもいいよ。
K2での使用実績あるらしいよ。
快適使用温度が-27度だもん。
車内どころか富士山の高原ごときじゃ地べたに転がっていても暑いレベル。

そういえば、遭難本を買ってきました。
この人の書くドキュメンタリーためになるんですよね。

山野井さんの新作も読みました~。

いつかまた山野井さんがヒマラヤ行って亡くなるんじゃないか心配。
ほんと登山家の死亡率ハンパないですから。