marine*sky+blue

エレクトロニクス超入門

なんか、夫が行きたがったのでくっついて行きました。
市でやっている無料の大人向けの講座みたいなものです。

いつも私の趣味に夫がついてきてくれるので、私もついていってみた。

内容は↓こんな感じ。
[抵抗器・コンデンサー・トランジスタなどの部品を使った簡単な電子工作を学ぶ]

よくわからん。
回路図とかもらったけど、難しすぎてよくわからん。

というわけで、見よう見まねで工作し始めてみた。

↓なんか部品を基板に差し込みます。
cen201411_001

差し込むのは簡単だけど、その後はんだ付けをしないといけない。
はんだ付けなんて生まれて初めて。
↓私の努力のはんだ付け。
cen201411_002

↓で、とりあえず完成したことにする。
右下のスイッチを押すと白色ダイオードが点灯し、10秒後に消えれば成功。
cen201411_003

なんか、主催者側の仲間も「つかないw」とか言ってたし・・・
私の適当はんだ付けでつくわけもないと思っていたのですが・・・

↓スイッチを押すと点灯しました!
cen201411_004

そして10秒後に点灯が終わったのでした(`・ω・´)
意外にも一発で成功した!

ちなみに夫は、スイッチを押さなくても点灯してしまい失敗。
その後はんだ付けを修正したら無事成功しました~♪

なんかよくわからなかったけど、はんだ付けのテクニックだけは身に付いた!