marine*sky+blue

そろそろ普通の生活に

コロナとまりんの体調不良により、私の生活は乱れに乱れております。
2月下旬くらいから、もうグッダグダ。
リモートワークでいつもは居ない夫もいるし。

何をしているかというと、猫の病気について調べまくる。
コロナについてネットで情報を漁りまくる。
というような生活をずっとしていたわけです。
そろそろちゃんとした生活に戻さなくては。

まりんは現在試行錯誤中。
聴診器を買ったおかげで、心拍数から薬の効きがなんとなくわかる。
現在は心拍数が上がってきているので、投与量を少し増やす予定。

血検の結果は、肝臓は下がってました!
その後甲状腺の値も下がってました!やった~!薬が効いたぞ。

しかし気になる点が・・・

  1. 血小板の数が減った
  2. 心拍数が上がった
  3. 食欲不振&多飲

血小板の数が減るのは良くない傾向です。
与えているお薬の副作用に血小板の減少がある。
せっかく投薬で肝臓と甲状腺の値が下がっても、投薬できなくなる。
今回はギリギリのラインなので、次回の血液検査に注目。

火曜日くらいから心拍数が高めなんですよね。
薬に慣れて来たから増やした方がいいかなと思って、ちょっと増やしたら食欲不振。
しかも心拍数は高いまま・・・

薬が効きすぎると心拍数が下がると聞いたのだけど。
う~ん。わからない。

値は下がったのだから、少し強制給餌でもして体重回復させようかな。
と思いチャレンジしたら、この世の物とは思えないほど暴れた。不可能だ。