marine*sky+blue

琵琶湖マラソン

琵琶湖マラソン見てました~。

悠太君がペースメーカーだった!
おいおい!ランナーとして出てくれ!

今回はイカメソ(上野君)、川内さん(公務員)、柏原君(山の神)、中本さん(ロンドン五輪入賞)などなど、個人的に気になる選手がいました。
東京マラソンの時は村山兄、勇馬君、などなど箱根の選手もいたよ。
青学もいたけどなー。ていうかなんで原先生出しゃばってんの。

それにしてもいい戦いでしたね。
日本人1位の北島さんは東洋OB、2位の石川さんも東洋OB。
石川さんはなんと36歳。現東洋監督酒井さん(39歳)が4年主将時の1年生。
しかも2年時は9区で脱水症状を起こしタスキを繋げず・・・
しかも3年時、4年時は予選会で敗北。タスキをつなぐ夢はかなわなかった。
そんな石川さんが、五輪代表になったらすごいなー。

なんというか弱小東洋時代のOBたちが強豪東洋の後輩たちを抜いて頑張ってすごい。
箱根で柏原君は手に負えない強さだったし・・・
東京で38キロからおかしくなった勇馬君は2年連続区間賞しかも花の2区。
そんな箱根スターたちを差し置いて、弱小時代東洋OBが五輪に行けたらすごい。

あと驚いたのが川内さん。
20キロ前から遅れて、かなりしんどそうな表情。
ああ、もう駄目だなーと思っていた。存在すらすっかり忘れていた。

そしたらなんと、中本さんを抜いて結局日本人5位。
なんという後半の強さ。
暑さに弱いって聞いてたし、15キロくらいで悶絶の表情。
走りきれるのかな・・・リタイアするのかな・・・
くらいに思ってたけど、トラックで中本さん抜いた時には変な声出たね。
いや、そのくらいすごい辛そうな表情だったんですよ。15キロ付近で。

「川内w」「川内www」「川内wwww」
「ほんとうにすごいなこの公務員はw」
とか某掲示板で書かれていたけど、本当にすごいなと思いました。

ちょっと前に見た東京マラソンがグダグダだったので・・・
琵琶湖の面白さは格別に感じた!